目次
赤ちゃんが安全にハイハイする為のフローリング掃除方法
赤ちゃんが半年以降ぐらいから、ハイハイをするようになり、親であるあなたは大変微笑ましい光景となりますね。
赤ちゃんを安全にフローリングでハイハイできるように、綺麗に掃除をする事が、あなたの子どもの為でもあります。
このページでは、簡単で時短のフローリング掃除方法を解説しているので、一緒に学んでいきましょう。
フローリングが汚れる原因
離乳食の食べこぼし、食べ物のついた手でそこらへんを触る事が多い上に、お漏らしなんてザラにあります。
他にも大人の足の汚れや菌が床に付着し床のフローリングは大変汚れています。
人の足って臭く感じますよね?
赤ちゃんだけ足の匂いが臭く感じない事はありえません笑
赤ちゃんが安全にハイハイできるように
必ず床には物を置かないようにしましょう。
特にハサミやホッチキスなどはご法度です。
忘れがちなのが、テレビのリモコンや小物類も危険ですので注意が必要です。
赤ちゃんがハイハイをする事で、膝が擦れるのが気になるなら、レッグウォーマーを準備してあげましょう。
赤ちゃんハイハイの為にフローリングマットを敷く
赤ちゃんが安全にハイハイする為にフローリングにマットを敷く事は控えましょう。
理由は、【お手入れ、掃除】が非常に面倒です。
つなぎ目の部分にゴミやホコリが入るので、掃除や手入れが面倒。
つなぎ目の部分を掃除する為に、掃除機をマットの上からかけて、マットをバラバラにして床をかけて、マットの裏面もかけて、また組み立てて、、、
想像しただけで疲れるのが目に見えてますよね笑
[ad#co-1]
フローリングにマットを敷くと不清潔
フローリングにマットを敷く事で、よだれや飲み物をこぼすとマットに浸透して不清潔な上に、湿気も含みカビが生えやすくなり、ダニも発生し易くなります。
それでも、『フローリングにマットを敷きたいんだ!』という方は、マットを敷く場合はくりぬけるやつは絶対にやめましょう。
子供がぜーんぶ綺麗に剥がしてくれますが後処理するのは親です(笑)
フローリングに絨毯を敷くとホコリが、、、
マット同様に、フローリングに絨毯を敷くとミルクや飲み物をこぼすので、不清潔。
さらに、絨毯のホコリがアレルギーになるかもしれないので、絨毯もオススメしません。
フローリング掃除の3つの方法
掃除機→水拭き→乾拭き
この流れがフローリングを綺麗に保つ掃除方法です。
具体的には、
1 フローリングのゴミやホコリを掃除機で取る
2 液体をこぼしたような汚れや足跡は、水分多めの雑巾やタオルで拭き取る。
3 水分多めの雑巾やタオルで拭き取ったので、余分な水分の拭き跡を乾拭きで拭き取る。
床面の汚れが目立たなければ水拭きは水分少な目のきつく絞ったモップなどでしっかりこすれば乾拭きは不要です。
本音は毎日、掃除機かけて雑巾がけもしたい
上記画像通りになってしまいますよね笑
本当に忙しくて掃除に手が回せれない時や、疲れていてやる気が出ない。
フローリングを綺麗に掃除する為に、クイックルワイパーや、ウェーブのハンディをわざわざ買ってきたが、毎日やると面倒だし、疲れる。
だったら、あなたではなく機械にやってもらいましょう。
フローリング向きの掃除機
コードレス掃除機
*その名の通りコードレスなので、場所を気にせずどこでも使用可能。
Amazonランキングで1位のコードレス掃除機といえば、、、しかも安い。
ロボット掃除機
*少し高いですが、掃除機ロボットは本当に便利です。
フローリングを綺麗に掃除してくれるので、本当に助かっています。
フローリング水拭き→乾拭き
ブラーバ
*水拭きから乾拭きまで全てをこの1台で完結できます。
しかも、何と言っても静か。
作動中は無音なので、深夜や赤ちゃんが寝ていても遠慮なく使用できます。
最終掃除方法
ルンバ→ブラーバ
これだけです。
毎日の面倒な掃除がこれで一発です!
本当にこれだけでフローリングの床が綺麗になりますあなたが毎日しんどい思いをして、掃除をしなくてもロボットが毎日黙々と掃除をしてくれます。
フローリングが綺麗だと心や身体も落ち着きますし、安全に赤ちゃんをフローリングでハイハイできる環境が整いますね。