目次
エアコン暖房の電気代は高い
つまり、冷房より暖房の方が電気代は高くなる。
電気代を抑える為にも、ここでしっかり学んでおこう。
どこから寒い空気が入ってくるのか?
冷気が感じる、入ってくる場所は主に2箇所
この2点に対してしっかり対策する事で、一軒家の部屋が寒い時でも暖房を節約出来る。
それぞれの対策を見ていこう。
その1 床対策
カーペットやこたつの下に敷くだけで、床からくる冷えが無くなる。
暖房節約と共に深刻な足の冷えにも役立つので、暖かい部屋を保つためには必須。
10種類以上使用した私が、満足した商品はコレ
プチプチタイプの断熱シートなので、保温性が抜群。
床暖房を消しても、暖かさが長持ちしてくれるので、電気料金を節約できる。
我が家では、常時使用。
費用を極限まで抑えるならば
ダンボール
通販で商品を受け取ったダンボールをそのまま床に敷く事でフローリングのひんやり感を失くす事ができる。
*見た目はヤバいので、友達を呼ぶ時は敷かないでおこう笑
その2 窓対策
プチプチ
クッションシート(プチプチ)を使う事で窓からの冷気を防ぎ部屋の気温の下げを止める事ができる。
プチプチは非常に安いのでくたびれても気軽に交換できる。
しかも、冬だけではなく夏でも使用する事で外気の熱い空気を遮断できるので、一年中使用可能。
[ad#co-1]
プチプチの貼り付け方
プチプチの凸凹している部分を窓側(ガラス側)に貼る。
これにより、窓との間に空気の壁が発生し断熱効果が高くなる。
冷感がなくなるので、絶対にオススメだ。
その3 暖房器具の設置場所
暖房器具を窓の近くに設置することで、部屋の上層下層での温度差が少なくなり、暖房効果が大きくなる。
少ない電気で効率的に部屋を暖かくしてくれるので、経済的。
ムダに温度を上げる必要性もなくなるので、灯油なども買いに行く機会も減りガソリン代も節約可能。
*カーテンや燃える物の近くには設置しないように。火事になっては寒いどころではなくなってしまう。
灯油を買いに行く手間も省ける電気ストーブが絶対に便利
一軒家の部屋が寒い時でも暖房を節約できる3つの対策は、
1 床対策
2 窓対策
3 暖房器具の設置場所
上記を行うだけで、寒い部屋を簡単に解消出来るかつ、節約に繋がる。
是非実践しよう!