今回のテーマは、
お酒を飲むと下痢がする3つの原因とたった1つの治し方について。
お酒は人と人とのお付き合いの場に、多く親しまれており、会社の飲み会、結婚式、個人的なお付き合い、色んな場所で飲む必要性を迫られる時があります。
お酒が苦手だけど飲まないといけない時、お酒が好きで一人の時にも飲まれる方、様々な飲むシチュエーションがあると思いますが、どんな時でも飲むなら楽しく、体調を気にせずにお酒を飲みたいです。
ですが仕事のお付き合い、友人とのお付き合いでお酒を飲み過ぎてしまい、二日酔い、下痢など体調を崩してしまうこともあります。
なぜ、お酒を飲むと下痢になってしまうのか、下痢を治して気持ちよくお酒を飲みたい、お酒の付き合いで下痢になると困ってしまう方に、お酒との上手なお付き合いができるようになっていただきたいです。
お酒を飲むと下痢になる、その原因は3つ考えられます。
アルコール、そしてお酒という水分、さらにお酒を飲んでいる時のおつまみなどです。
お酒を飲んだら下痢がする、、、
アルコール自体が下痢の原因となっている可能性です。
アルコールは胃と小腸で吸収されますが、吸収の手助けをする「酵素」と呼ばれるものが邪魔をしてしまいます。
吸収を邪魔してしまう為に、水分や栄養分の吸収ができず、あまり消化できずに食べ物が大量に大腸に流れこんでしまいます。
アルコールは大腸の動きを活発にしてしまうので水分が吸収されず、そのまま肛門までに達してしまい下痢になってしまいます。
さらにお酒そのものではなく、飲食時のおつまみや、飲んだ後に食べるシメのラーメンなどは、お酒が飲んでいる時でも進むように油っこいものや塩辛いものなどが多いのも下痢の原因の1つです。
地域による食べ物の違いはありますが、シメにステーキやカレー、一番多いのはラーメンなどの、シメも味が濃いものが多く、深夜という時間帯に多い量を食べることが下痢の原因になります。
最後のシメは飲む際に多くの方が食されると思いますが、さっぱりとした物を選べるように心掛けるようにしましょう!
*脂っこいものは美味しいんですけどね笑
お酒と下痢の関係は?
お酒はアルコールが入っていても、水分にな理、お酒を飲んでいる時は、普段からは考えられないほどの水分を摂取しています。
*厳密にはお酒では水分補給は出来ません。
通常食事など一回で500mlのペットボトル1本飲めば多い方で、お水やお茶などは運動後でもなければ、そんなに飲むイメージはないですね。
しかしお酒を飲んでしまっているときは、実に3,4倍ほどの水分を摂取していることがあります。
例えばビール中ジョッキ2杯、小さなチューハイを飲めば1500mlほどを飲んでいることになります。
アルコールは小腸で吸収され、その割合は約90%ですが、これだけの水分量を、胃や小腸で十分に吸収するのが困難です。
吸収しきれない水分は小腸から大腸に流れ、さらに水分の吸収を難しくさせている為、短時間で大量の水分が押し寄せてくるという事実です。
お酒は中枢神経、つまり脳みそがぼんやりしてブレーキを効きにくくしてしまう効果もあるので、いつもなら飲めないようなスピードや量を飲んでしまいます。
この速さも下痢の原因である可能性があり、さらに飲んだ後に酔いを醒まそうとお水や、お茶などを多く含むために水分を大量に摂取してしまい、下痢の原因になってしまいます。
お酒を飲んだ時の下痢はコレで治そう!
お酒を大量に飲む限りは、下痢を完全に避けるのは難しいですが、対処法が無い訳ではありません。
一番大事なことはアルコールで下痢になった次の日の食事です。
下痢の時は胃腸の粘膜も荒れていると考え、安静に過ごし、常温(人肌)の水をたっぷり飲み、消化に良いものを摂るようにしてください。
アルコール摂取による下痢はそれほど病的な状態ではなく、多くは飲酒を控えることで自然に治ると言われており、気を付けなければいけないのが、飲酒による下痢と思いこんで、別の下痢だったという可能性もあります。
感染性腸炎などで下痢を起こしていることがあり、そういった場合にはすぐには治らなく、ノロウイルス感染の危険も高まります。
あまりひどい下痢が続く場合はお酒だけが原因ではないですが、お酒を飲む際は飲み過ぎずに、自分の飲む量をコントロールするようにしましょう!
お酒を飲むと下痢がする3つの原因とたった1つの治し方と治し方のまとめ
下痢などで体調を崩して周りにも心配はかけたく無いのは勿論のこと、お酒は楽しく飲むものでありますので、飲む量、その後の飲食に気を使い、今では下痢に悩まずに楽しく飲むことができています。